top bottom
介護食から見る【3Dプリンター】の可能性とは

3Dプリンターがもたらす介護業界の未来とは?

最新記事美味しく食べるための工夫

osusume

  • 具体的に何が作れるの? 具体的に何が作れるの?

    フィギュアや釣りで使用するルアーといった趣味の小物から、試作品や建築模型など仕事にかかわる製品まで、3Dプリンターが製作できるものはいろいろあります。細かくデータを調整できるので、自分好みのものを作るのはもちろん、市販品にはないサイズの収納ケースなども簡単に作れます。また、複雑な形の立体物も作り出せるので、医療業界では精密な臓器モデルや人体模型を製作し、手術前のシミュレーションやミーティングを行ったりしています。

    続きを読む
  • 可能性は無限大! 可能性は無限大!

    製造業界や建築業界をはじめ、さまざまな分野で活用されている3Dプリンターは、コストの削減や時間の短縮につながり、業務の負担も軽減できます。さらに、廃棄物を出さないものづくりも可能なため、SDGsの達成にも貢献できるといわれています。近年は食品業界への導入も進んでおり、食品ロスの減少や自然環境への負荷が少ない食材の創出に一役買っています。また、「技術を応用すれば介護食の新たな可能性が見いだせるのではないか」と介護食の研究・開発も進められています。

    続きを読む
  • 食材を用いた「3Dフードプリンター」 食材を用いた「3Dフードプリンター」

    3Dフードプリンターは、樹脂や金属ではなく食材を原料として使い、立体物を作り出す機械です。ペースト状の食材をノズルから噴出して層を重ねていくため、手作業では難しい食材も対応できます。人工肉や昆虫食、和洋菓子などに利用できるそうですが、実用化が進められているのは介護食です。3Dフードプリンターならタンパク質や糖質などの量も細かく調整できるので、高齢者や入院患者など食事制限がある人にも健康に配慮した食事を提供できます。

    続きを読む
  • 介護用ベッドの製造にも貢献 介護用ベッドの製造にも貢献

    大阪に本社を置くシーホネンス株式会社は医療施設・介護施設・在宅介護向けベッドのメーカーです。元々、試作品の製作は外注していましたが、介護法の改正で大打撃を受け、少しでも経費を削減しようと試作品の製作を3Dプリンターで内製化する方針に転換しました。その結果、ランニングコストの削減はもちろん、外注先とのデータのやりとりもなくなり、スピーディーに開発を進められるようになったそうです。現在は配置や組み立て方法を追求・検討しながら、利用者の負担が少ない介護用ベットの開発に尽力しています。

    続きを読む
osusume